Monthly Hacker's Blog

プログラミングや機械学習の記事を中心に書きます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

multiprocessingのあれこれ

はじめに こんにちは。さかぱ(@zacapa_23)です。12月になると修論でとても忙しい。しかも2ヶ月前の自分が「12月でも余裕あるでしょ」と思っていたせいでAdvent Calenderに参加してしまいました...。本記事は18日目の記事です。 qiita.comせっかくの機会なの…

PokemonGAN

はじめに こんにちは。修論で忙しいM2のさかぱ(@zacapa_23)です。今日はChainer Advent Calendar 2016 - Qiitaの17日目の記事としてGANをやります。GANといえば去年のAdvent CalenderにDCGANを使ったイラスト生成の記事がありましたね。当時の僕はとても関心…

chainerでEBGAN(Energy-Based Generative Adversarial Network)を実装した

できること 経緯 updaterを書き換える chainerでのコサイン類似度の計算 make_extensionでextensionを追加する 結果 パラメータや構造について 出力層の活性化関数 バッチ正規化( BatchNormalization ) 今後 2017/03/09 @akira_you さんにご指摘いただぎ、コ…

ChainerのNStepLSTMでニコニコ動画のコメント予測。

はじめに こんにちは、さかぱ(@zacapa_23)です。先日、情報セキュリティスペシャリスト試験を受けてきました。これはIT系の国家資格試験、情報処理技術者試験の1つで合格率は16%前後です。 その試験会場の女性比率は学部4年に基本情報を受けた3年前に比べて…

ニコニコ動画のコメント次文字予測をChainer LSTMで実装した。

はじめに こんにちは、さかぱ(@zacapa_23)です。9月下旬に内定式のスピーチに任命され、就職前からパワハラを受けていました。おかげさまで顔と名前を覚えてもらった反面、各所から「新人研修でも期待しているよ」とプレッシャーをかけられました。仕事をこ…

Pythonを使ってSlack Botを作成してみた

bot

Duramenteです。 今月のテーマがBotということで、ここ最近使い始めたSlackで動くBotを作成しました。この記事では、 Slack Botの作成方法 Bot作成でつまづいた部分 簡単な機能実装例 を紹介します。

IFTTTとZapierとmyThingsを用いてslackに天気予報botを作成した

bot

はじめに どうもこんにちは。研究室のしがないB4生です。 7月のMonthly Hackのテーマは「Bot」。ということで、アプリケーション連携サービスを使用して、slackに天気予報を流してくれるbotを作成することにしました。使用するサービスは以下の3つです。IFTT…

はてなブログのアクセス解析情報をSlackbotで共有する

はじめに こんにちは、さかぱ(@zacapa_23)です。最近はPokemon GOが大流行ですね。私のキャンパスにもポケストップとジムが設置されていて、常に桜が舞い散り、ジムが建て替えられています。(追記: たった1週間の幻でした。 矢上キャンパスからポケストップ…

Jupyter Notebookの次世代版「JupyterLab」を紹介する

はじめに インストール JupyterLabの特徴 まとめ はじめに SciPy 2016 conferenceで、Jupyter Notebookの次世代版「JupyterLab」が発表されました。早速導入したところ、とても使い勝手がよかったので紹介します。詳しくは以下の記事でご確認ください。 blog…

MNIST分類コードをChainer-v1.11.0のTrainerで書き換える

2016年7月21日に更新しました。 はじめに Chainerがv1.11.0にバージョンアップし、Trainerが新たに導入されました。Released #Chainer v1.11.0! Dataset/training loop abstraction is added. Get free from manual iteration over datasets! https://t.co/2…

Yahooスポーツナビから競馬データをスクレイピングする

やること 使用したライブラリ 取得対象について 取得の流れ 結果 ソースコード やること Yahooスポーツナビ 競馬 keiba.yahoo.co.jpから、競走馬の出走レースの記録をスクレイピングします。 使用したライブラリ 使用したライブラリは ・Beautiful Soup(以…

chainer 1.11.0のMNISTサンプルを例にtrainerを読み解く

どんな記事? ソースコード Dataset Training Updater Trainer Extension 最後に どんな記事? Chainer 1.11.0で、trainerなどの新機能が追加されました。詳しくはこちら。この記事では、MNISTのサンプルを読みながら、次の機能を理解していきます。 Dataset I…

Monthly Hack in June - Scraping -

6月のテーマ「Scraiping」に関する記事です。www.monthly-hack.comwww.monthly-hack.comwww.monthly-hack.comwww.monthly-hack.com

Python3でurllib.requestとBeautifulSoupを使って音域データのスクレイピングをしてみる

はじめに 大まかな方法 使用するモジュール 条件の指定 指定したアーティストのWebページのスクレイピング 検索、出力 ソースコード 問題点・改善案 はじめに 6月のMonthly Hackのテーマは「スクレイピング」。ということで、自分が普段から見ているWebサイ…

Selenium with Pythonで読者になっておきたいブログを見つける

はじめに 推薦モデルの概要 Seleniumの紹介 ソースコード解説 機械学習界隈でのオススメブログ 振り返り はじめに 6月のMonthly HackはScrapingということで、はてなブログを対象にしました。人気エントリーなどで面白い記事を探せるけれども、特定のキーワ…

NHK番組表APIを使って番組情報を取得するCGIをpythonで作った

できること 経緯 NHK番組表APIのユーザー登録 App name アプリのURL プロダクト コード NHK番組表APIの使い方 最後に できること この記事では、次のことができるようになります。 NHK番組表APIを使って任意の番組の番組表を取得する APIで取得した情報を表…